8月27、28日の二日間
僕だけお休みをいただいて
日本酒の勉強を目的とした実に真面目な研修旅行に行ってきました◎
もうね、真面目すぎて実際48時間もの間ずっと勉強に勤しんでいました◎
中野青二才と仲良くさせていただいている
新宿にある【ろばた翔】の店長の翔さんと、
もうじき酒学講師(きき酒師の上の資格)を20代で取得する結ちゃん
と東京駅で待ち合わせ、新幹線に乗って一路米原へ◎
東京駅で買ったビール8缶が横浜ぐらいで終わる頃
まぁ、始まりますよね◎
だって勉強会だもの◎
神谷と行った前回の秋田研修の時は一升瓶を空けたのですが
今回持参した教材はこちら!
全7種類を小瓶に移し分け、自作ラベルを貼って新幹線に持ち込み!
新幹線の中でやってやりましたよ◎
僕も翔さん結ちゃんも前日というか当日の朝5時ごろまで飲んでいたはず
からの10時東京駅集合だったのでほとんど寝てないはずなのに
勉強大好きだもの◎
四当五落ってね、昔の人はよく言ったものだよね◎
2,3時間の睡眠で挑んだのです◎
車内は普段なかなかまとめて話すことの出来ない
それぞれの話をしていたら、まぁあっという間に米原に到着し一次会が終了
そこから乗り換え
本日の2軒目、いや、メインの目的地である滋賀の蔵元
七本槍さんへ◎
東京で飲食店をされている数名の人と
今回もお世話になった新潟の酒屋さん、ぐっさんと合流◎
お酒を作ってらっしゃる富田さんのお話を静かな蔵内で聞く◎
前に行った新政さんと比べるとかなりの少量仕込み蔵ですね◎
天井も低く、作業するのも大変なんだとか◎
そこで丁寧に仕込まれたお酒を、僕らはいつもいただいていると言うのを感じ
やはり、感動しますよね◎
タンクにサインをしてもいいですよ、とペンを渡されたので
たまたま翔さんが携帯に貼っていた青二才のシールをいただき
どーんと貼ってきてやりましたよ◎
どなたか七本槍さんに行かれた際にはチェックしてみてください◎
一通り蔵の見学が終わると
脇にある部屋で
勉強会が開始です◎
全種類をテイスティングし
さらには富田さんじきじきに燗をつけていただけるという
贅沢極まりない二次会になりました◎
しかし、やはり七本槍さんは
お燗にするとより一層お酒のポテンシャルが開く感じしますね◎
これは東京に帰ってすぐにでも
もう一度チェックしてみないとな、と心に誓い
蔵を後にしたのです◎
そして本日のお宿である一駅先にある徳山鮓(とくやますし)さんへ◎
つづく