やっぱりやってた。。。
水曜日に持ち歩いていたデジカメのメモリーカードを
お店のPCに入れてみたところ
昨日書いた
百楽門
三連星
三千櫻
天明
日高見
などなどの他に
ほら

鳥海山

雅山流

常山

水尾

やっぱり奈良萬

富久長

小左衛門

木戸泉呑みながら、木戸泉の営業さんとも写真撮ったりしてたのね◎

店主さん◎
話が面白すぎた◎

ブレブレだけど
ママさん◎このお店の実権者と見ました笑
こうやって
記録を見返すと
人間の頭の記憶って
如何にあやふやなものか
分かりますね◎
あ、
呑んでたからか。。。
青二才では
通常
お客様のオーダーを頂くとき
大手さんのようなハンディはおろか
紙に書いたりも基本はしません◎
そんなことせずとも
やろうと思えば、誰でも
ちゃんと、お話をしながら
5~7オーダーだったら覚えられるものです◎
集中してさえいれば
だいたい何とかなるはずなのです◎
目線を紙にやりながら
オーダー伺うより
ね、
ちゃんと目を見て話すとか、ね◎
まぁ、たまに
12オーダーぐらいをいただくと
さすがに一回確認させていただいたりしますが。。
まぁ、何が言いたいかって
お酒って、見事に記憶を操るんだな。。。と◎
今再び実感した今日でした◎

