三ヶ月

投稿日:2011年6月12日 道太

『日本語には(無常)という言葉があります』

と村上春樹さんが
スペインでの授賞式でスピーチされた◎

全文を
起承転結で区切るとしたら
おそらく、承の部分の出だしでの言葉です◎

今そこにあるものは、いつかは無くなるんだよ

という諦めの世界観

それが根付いているから、

春の桜や

初夏の蛍

秋の紅葉

など、ほんの一時の栄光を見るために
色んなところへ繰り出す◎

そしてそれらがただ美しいばかりでなく
目の前ではかなく散りゆくから、そこに
ただならぬ美しさを感じることが出来るのだ◎

と◎

村上さんはここからさらに
震災復興や、原発批判などへと
本当に、それこそ核心を突いた言葉を述べられるのです

ぜひ、震災から三ヶ月の昨日、の言葉として
ちゃんと読んでおいて欲しいです◎

http://j.mp/j0ped7

無常さ

きっと、僕の心にもしっかりとその世界観はあり

幼い頃、手伝いかなんかをしていて
高いお皿を割った時に

小さな心でまず考えたのは

『ヤバイ!怒られる。。』

でも、その際に母から言われたのは

『形あるものはいつか壊れるから』

と◎

今では、どんな器だったかも覚えていませんが

形あるものいつかは壊れる

その言葉だけが残っています◎

そして、中学生の頃

父が事故で他界し

ずっとあると思っていた、居ると思っていた
人が突然居なくなる。

そんな事でも無常さを知り

大人になり、様々な人の考えに触れ

今咲いている、咲いてくれている花を
前よりも綺麗だと思えるようになり

晴れている今日をありがたいと思い

そして、無常さの極みのような

水商売(ここでは風俗的な意味合いではないです当然◎)で生計を立てる

と◎

一緒に働いてくれているメンバーや

呑みに来てくださるお客さん

どんなことをしたって

いつまでも、死ぬまで一緒

みたいな安心感は、心に持った瞬間に

手抜きが始まるような気がします◎

お客さんは来なくなるから美しい

とかは思わないで

今日来てくれていることに
最大限の感謝をしながら

少しでも、長くその花が咲いてくれるよう

努力するのも

無常さに包まれながら仕事をさせていただいている
僕らの使命というか、宿命なのでしょうね◎

自分の心の中にもある
無常さへの挑戦でしょうか◎

今あるものが

いつか無くなってしまうかもしれない

だから、今、出来る最大限で守る◎

だから、今、感じ取ることの出来る最大限の感度で受け取る◎

震災から3ヶ月が経ちました。

日本人がいくら
無常さの非情さに慣れているからといって

割れた器のように忘れることがあってはいけない。

ただ、割れた器は無くとも

僕らの人生は続いていくし

どんどんどんどん、今っていうのが
自動アップロードされていく◎

大震災があったような
そんな今年でも

出勤する道すがらに紫陽花が咲いた◎

今を大切に◎

もう戻れない、前しか向けない◎

無常さの波に流されないよう
守るものに囲まれながら

共に進もう◎

さてー◎

今日も一日が始まる◎

↑
PAGE TOP