おぎやはぎタウン

天気がいいだけでテンション上がるね◎

また、うっかり営業前に
うちんくさん(青二才の目の前にある飲み屋さん◎店主の河野さんが一人で切り盛りする)
とか行っちゃわないようにしなきゃね◎

しかし、青二才のメンバー

みんな、うちんくさん大好きなんだよな◎

なんだかんだ
月に一回くらいは
朝礼と称して、営業前に少しだけ(?)行っちゃったりしてるもんな◎
(普通のお店はそんなバカなことしないと思うけど。。)

以前は、同じ場所におにぎり屋さんが入っていて
よく仕事前に、謙一や研二がおにぎり食べてたな◎

まぁ、おにぎり屋さんも良かったけど
今はやっぱりうちんくさんが出来て良かった

って思っちゃう◎

話は変わるけど

実は、最近

『あぁ、先を越されたな!』って
ちょっと悔しい企画があったんです◎

それはこれ

九州福岡は天神に
TSUTAYAが出来たとき

向かいのPARCOの上り幕がこんなものになったらしい◎

んで、一方のTSUTAYAは

と言うと

こんなものになったらしい◎

いいよね◎

広告スペース使って会話しちゃってる笑

楽しい方へ人は流れるんだもん◎

楽しい街になることにストイックな広告だな◎

と思ったのです◎

が、これ、

去年の青二才三周年のイベント時に
ひっそりと企画していたものと同じ!

(と言っても規模が違いすぎますが。。笑)

青二才の壁には『うちんくさん』を褒める広告

『いつも、うちんくさんのクエン酸サワー最高です!』

みたいなコピーが入ったものを張り出し

逆にうちんくさんの壁には『青二才』の広告

『青二才三周年おめでとう!』

みたいなのを貼ってもらおう◎

と、企画していて

結局、アイデアを実行レベルまで持っていけず
断念してしまった。。。。

4周年こそは!

と思っていたら

やられちゃった。。◎

今年こそはやる!

この街を、この通りを
好きになってもらいたいからね◎

やっぱり、人が物に対し愛着を生む時って

物が可愛く思えた時

物が自分を支えてくれていることを知った時

物がいつもそこに有ることで安心した時

物が人みたいになった、つまりは
擬人化したような感覚に陥った時だもんね◎

建物(店舗)ってそれだけだと
口も無ければ、表情も無い◎(擬人化って言う視点でね)

でも、上記の幕が有ることで

PARCOの建物もTSUTAYAの建物も
無機質な塊から、少しだけでも表情が生まれるよね◎

歩いて、お店の前を通り過ぎるだけでは
そのお店が、その建物の中の人が何を発信しているのか

分かりづらいし、オフィス街でも工場地帯でも
こんな、小さな商店街でも変わらないもんね◎

だから、言葉を発したい◎

んで、地元大好きな人

『うちの地元(住んでいる所)、って温かいよ!』って
言ってもらえるようになるのがいいなぁ◎

消費者目線からしたら

それぞれのお店が単体で

『他は全てライバル!』と言いながら

やっていくよりも

芸人さんで言えば

おぎやはぎのように

『やっぱり、オギのボケは世界一だな』とヤハギは言い

『いやいや、ヤハギが居なかったら今の俺は居ないよ』とオギが言う

街のレベルを落とさないように

自分も頑張る◎

んで、頑張っている人を褒め合う◎

震災復興や
他のお店を褒めるのだって
全ては利他の精神◎

そんなのを
街ぐるみで持っている◎

お店同士が繋がれば

街って一気に表情を持っていくものだと思うからね◎

お互いのお店が
褒め合う商店街◎

気取ったお洒落なお店が並ぶ通りよりも

自分が住んでいる町は、温かいほうが良い◎

言葉の無い通りと

言葉のある通りだったら

間違いなく毎日、言葉のある通りを通って
会社に行くんだろうな◎

↑
PAGE TOP